御朱印 [雑文]

https://www.asahi.com/articles/ASL586F66L58OIPE036.html

ぼへ~っと新聞見ていたら、すごい御朱印を書く方の記事が載っていた。
すごいわ~w
nice!(2)  コメント(10) 

nice! 2

コメント 10

Yui

現代の仏師ですね。すごいわ。
by Yui (2018-05-22 08:30) 

sadafusa

この方、真言宗智山派の方らしいです。やっぱり密教なのね…。
御朱印長を開いて、いきなりこんなんが出て来たら、びっくりするよね。(笑)
by sadafusa (2018-05-22 09:32) 

Yui

密教占星術の僧侶の方も真言宗智山派の方でしたよ。
御朱印を集めている人なら、たまらなく欲しいんじゃないでしょうか。現代の僧侶もいろいろ考えているのね。
by Yui (2018-05-22 09:50) 

sadafusa

>真言宗智山派
これね、この間、トピに書いたうちの娘の学校のとなりにある、智積院が本山なんですよ~。ってあそこ真言宗だったんか~。

すごく立派なお寺です。京都って改めて考えてみればすごいね。
娘は幼稚園は浄土宗で、年長さんのとき、お寺参りとかいって知恩院へいったのですが、「ここは城か?」って思う程立派で、全員で園児40名とその親40名、計80名ぐらいだったのに、通された大広間が広すぎて~。運動場より広かった。(敷かれた畳もぴっかぴか)
寺ってすごいですよね~。
娘が日本画家としてやっていくって決めたとき、周りの人から
「坊さんと結婚しなされ」ってよく言われたものです。お坊さんってお金持ちよねぇ。
by sadafusa (2018-05-22 15:39) 

Yui

京都ってすごいですよ。私は智積院にも宿坊させていただきました。
お寺の幼稚園って多いですよね。でもって襖を取り払うと100人規模の大広間が登場する。確かに寺って広いです。
お嬢様、日本画ならお寺の襖絵を描かせて頂けたらいいんでは?
檀家の多いお寺のお坊さんが、お金持ちというより、寺の勧進をさせてもらえるのではないでしょうか。
by Yui (2018-05-22 20:36) 

sadafusa

>智積院にも宿坊
わあ、いいなぁ。京都の人間は京都のお寺に泊まろうという発想がそもそもなかったわぁ。それとも真言宗の門徒さんしか泊まれないのかなぁ…そりゃそうよね。無制限に止まれたら、外国人とか押し寄せて来るもんね。

>うちの娘の絵って、画材こそ岩絵の具なんですけど、画風がちょっと…。でも、将来「あ、これは〇〇の描いた絵だ!」っていわれるようになりたいですよねぇ。ま、これは本人の精進あるのみ、

>檀家
檀家のないお寺もすごく立派なところ、たくさんあります。檀家になれたとしても、西本願寺あたりでは「直門徒」といってちょっとやそっとではなれないらしいですが…。お金もそうなのかもしれませんが、求められるものが違うのかもしれませんね…。西本願寺のお庭とか黒書院、白書院もすごいです。ここは寺か~。二条城より立派です。
by sadafusa (2018-05-22 21:17) 

Yui

智積院の宿坊はべつに真言宗でなくともいいようですよ。楽天からでも予約が取れるようです。朝の勤行を見せていただくことができます。
たぶん、外国人もOK。

>檀家
そういうすごい寺ありますよね。仁和寺に行ったことがあるのですが、御所より大きい。上皇だから当然なのか。

>画風
画風は斬新な方がいいじゃないでしょうか。水の流れとか大きなものを隆々と描いていって自分の表現になっていけば良いと思います。


by Yui (2018-05-23 09:44) 

sadafusa

>智積院の宿坊
へぇ~。楽天からねぇ…。時代は変わったなぁ。

>仁和寺
あそこのお寺ってエレガントだもんね。御室御所だもんね。
欄間などの作りも王朝風っていうんでしょうかね、すごくシンプルでモダンなんです。なんていのかなぁ、日光東照宮ってその対極にあると思うんだけど、「どや~!!!」みたいなところがない。


by sadafusa (2018-05-23 13:18) 

Yui

んー、なんか思い出しました。仁和寺、広くて王朝風で素敵なんですけど、ナントカという怖いお墓があったんですわ。
なんか政治的に無念だった人らしく、説明を受けたんだけど、私でもわかる悪い思念満々のお墓でした。

でもって、その時は若くて元気な学生さんがたくさん一緒に来ていたので、なんかよくわかんないけどその悪い思念が一緒についてきてしまったんですね。幸い、次に回った東寺でうまく離れてくれたので何事もなかったんだけど、おかげで仁和寺の記憶があまりありません。

私にはなんの力もないのでわからなかっただけで、なんか特定の人に何かがついて東寺で何かに触れて離れたのかもしれないです。そんなすごい怖いものではなかった気もします。

もしかすると見えてる人にはもっと詳細がわかっていたのかも。
秋月慈童さんの漫画を読んでそう思いました。



by Yui (2018-05-23 21:10) 

sadafusa

>仁和寺 ナントカという怖いお墓
へぇ~。そんなの、あったっけ???
お寺ってそういうのありそうだよね。
わたしなんか高野山のお墓めぐっていたけど、なんともなかった。
ただ、ちょっと気持ち悪い感じのお墓もあったけどね。

そうよね、寺には結界が張ってあるから、変なのもいろいろいるって書かれてありましたよね。
基本的にお寺は午前中にしか行かないんだ、神社も。

で、手は合わせても「sadafusaで~す。ごあいさつに参りました」っていうくらいで、願い事はしないの。いや、しないことにしている。

お墓ってあっていいのかわるいのか、秋月さんの漫画を読んで思いました。なんか古いお墓の上に公民館を立てる話があったじゃないですか。
あれは死んだ人の魂は霊界にはいってるんだろうけど、手を合わせて拝まれることでそこに思念がついてなにかまた、そういうものが生まれるんだろうね。わたしはそう考えました。いや、そうとしか考えられない。

霊の世界って難しいですね。なかなか理解しがたいことが多いわw
by sadafusa (2018-05-23 22:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

発掘いちまさん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。