祈りのことば ドラマ『エクソシスト』 [読書・映画感想]

みなさま、こんにちは。

今日はお彼岸。これから夜が長くなっていくのですね。
でもまだ暑くて半袖ですし、実感としてはまだ夏のような気がしています。

日本は民度が高くて、豊かな国だなと思うんですが、たったひとつ近年のこの過酷な夏さえなければなぁと思います。

昔はどんなに昼間暑くても、日が落ちれば涼しくなりましたし、
「盆が過ぎたら、寒くなる」とかいいましたもん。
確実に変化が起きていますね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今日はドラマ『エクソシスト』のご紹介です。

mv_pc_88-1024x366.jpg

このドラマは実は春ごろ、暇つぶしに見ていたのですが、
小説を書くのに取り掛かっていたら、すっかりその存在を忘れていた作品です。

わたしは映画の『エクソシスト』そして小説の『エクソシスト』はアメリカ文学界に輝く、超傑作だと思っていますが、このドラマはあの映画のコケ脅かし的部分しか強調されてなくて、とても残念な作品ですね。

オリジナルと同じように、ふたりの神父が悪魔祓いに取り組むのですが、オリジナルの神父たちの神を希求する真摯な態度、博愛の精神、自己犠牲など微塵も感じられず、どこかガードの甘い、緩い作品ですね。

このドラマにはマーカス神父とトマス神父という二人の神父がいるのですが、マーカス神父は善意で悪魔祓いをしたにせよ、上の言うことを聞かず、自分勝手に突っ走ったため、神父をやめさせられた人です。
一方トマス神父はスラム街が自分の教区で、熱心に普及活動などをしている一見真面目な人なのですが、裏では人妻と情事にふけっていたりして、精神修養の足りない人です。

見ていて思うのは、これから「悪魔祓い」をする、って人は日本の行者のお坊さんみたいに、精進潔斎して、肉を食べず、酒も飲まず、滝のひとつにでも打たれて、百万遍数珠を手繰ってお経をあげて自分の心身を神や仏の神気で鎧を作るようにガードでもしやがれ、って思うんですよ。

女と寝てきたその足で、悪魔祓いなんかしたって、悪魔はとれちゃあ、くれませんよ。

で、「甘いなぁ、緩いなぁ」って思うのは、最終回ぐらいで悪魔との最終決闘しているときに、信仰告白みたいなことを言うんですよね。「わたしは、これこれこういう罪を自分が犯して、それを赦してしまっている弱くて甘い人間です」とかさ。

いや、だからね、人間は罪を犯すものですよ。それはいいんです。だけどね、知らず知らず犯してしまっているのが性だとは思うけど、どう見たってそれは大罪だろうっていうような罪を、精進潔斎中みたいなときに犯さなくてもいいだろうって思うのね。例えていうなら、運転前に酒を飲もうとする人はいないでしょうってこと。もう、そういうことをやってる時点で自分はこの悪魔祓いという人の命がかかっている大変な仕事から手を引くべきだと思うし、よほど自己というものを戒めなければならない高い人格を必要とする神父なんかやれる資格ないなって、思うのよね。
かなり厳しい意見だけど、在家の信者ではなく、僧侶なんだから、それぐらいの決心をしてくださいよ。というか、神父になるとき戒を与えられませんでしたか。

そう、そういうのは破戒ですよね。

というわけで、どうやらシーズン2、シーズン3と続くらしいけど、なんか聖職者をくそバカにしたような内容なので、見る気がうせた。

確かに昨日、インドのケラーラの司教が尼さんを二年間にわたって強姦していたってニュースになっていて、非常にけしからん事件だったけど、やはり世の中いる神父さんの多くは、一生懸命使命に燃えて活動している人もいるので、こういうので「宗教は腐っている」と思われてしまうのは心外ですね。
nice!(3)  コメント(7) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。